痔でお悩みの方へ「体に負担の少ない治療を」
神戸市でいぼ痔・痔にお悩みの方へ
痔は誰にでも起こりうる身近な病気です。
中でも「いぼ痔(痔核)」は最も多いタイプで、放っておくと日常生活に支障をきたすこともあります。
青山医院では、神戸市東灘区を拠点に芦屋市・西宮市・尼崎市・明石市など周辺地域からも多くの患者様が来院されております。
いぼ痔の症状に悩む方に、日帰りで受けられる「ジオン注射(ジオン療法)」を用いた、体にやさしい治療を提供しております。


ジオン注射(ALTA療法)について
ジオン注射(ALTA療法)とは?
「ジオン注射(商品名:ジオン)」は、出血や脱出をともなう内痔核(いぼ痔)に有効な薬剤注射療法です。
メスを使わず、数分の処置で日帰り治療が可能です。
◎ 4段階で痔核を根本から縮小・硬化
-
脱出防止:注射で痔核の支えをつくり脱出を防止
-
血流遮断:痔核に流れ込む血流を止め、栄養遮断
-
壊死・脱落:数日で痔核が自然にしぼみ、脱落
-
線維化固定:硬化して再発を抑える

こんな方に適しております
-
内痔核で出血や脱出がある
-
仕事や家事が忙しくて入院できない
-
高齢や持病で手術が不安
-
「できるだけ切らずに治したい」

治療の流れ
1.診察・検査:適応かどうかを確認
(内診・肛門鏡・必要に応じ大腸内視鏡)
2.注射処置:約15分、局所麻酔で痛みも軽微
3.安静観察:院内で1~2時間休んでから帰宅
4.通院フォロー:経過確認・生活指導
院長紹介

青山 正人
【院長略歴】
地元神戸の神大附属住吉小・中学校、雲雀丘学園高等学校を卒業
平成2年に関西医科大学を卒業した後
同大学付属病院にて胸部外科、一般外科、麻酔科を研修
大学関連出向病院では整形外科、脳神経外科、婦人科などを含む救急医療も研修
平成6年~兵庫県立こども病院 心臓胸部外科勤務中に阪神淡路大震災に被災
平成8年~静岡赤十字病院 外科と救命救急センターに従事
平成9年~川崎市立川崎病院 心臓血管外科 副医長として勤務
平成10年~福岡鳥飼病院にて外科、整形、内科一般を含む総合診療として勤務
平成16年~国家公務員共済組合連合会 六甲病院 外科 医長として勤務
平成21年3月 国家公務員共済組合連合会六甲病院 消化器外科部長を退職
同年5月 青山医院 開設
【所属学会】
日本外科学会 専門医
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本大腸肛門病学会
日本循環器学会
日本心臓血管外科学会
日本臨床外科学会
日本医師会

医院情報
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
医院名
青山医院(アオヤマイイン)
電話番号
078-452-1005
住所
〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町1丁目4-18パーク・ノヴァ本山101
診療時間
09:00~12:30 / 16:00~19:30
休診日
木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
診療科目
消化器内科(胃腸科)・肛門科・循環器内科・外科・痔の日帰り手術・経鼻内視鏡検査・予防接種・レントゲン・エコー・心電図
当院からのご案内
【マイナンバーカードについて】
当院は診療情報を取得、活用することにより質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得、活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
